スプリットステップと反応

動きを早くするコツ

●初心者程、思った距離感で打つことができなかったり、ボレーのスピードに反応できなかったりします。上手な人は、あまり動いてないように見えるのに何故あんな場所で打てているのだろうと思ってしまいます。答えは予測とステップワークです。

予測と経験は別解説でするとして、必要なのはステップワークです。
ボールを待っているとき足はベタ足ですか?ベタ足だとすると、もう動けません。前方横方向をカバーするつもりで立つとしたらカカトを軽く上げた状態で準備しておく必要があります。ただバックステップの時は違います。

姿勢が準備できただけでも、まだ足りません。相手が振りかぶるのを見たら、軽く足を跳ねるようにします。地面から足が離れる必要はありません。
ちょっとした動きを入れるだけで次ぎの動きが格段に早くなります。いわゆる動作前の起動スイッチのようなものです。できれば打ち返すまで、ちょこちょこステップしている方が良い距離感で打つことができます。

●おまけですが頭の中に早いリズムを刻む事でも効果があるかと。

 

●スプリットステップの練習

テニスでスプリットステップのメインとなるのはカニ歩きです。反復横跳びを軽くやっているような動作で動きます。無駄に高く跳ねる必要はありません。横歩幅も小刻みに動ける方がテニス向きです。

コートがあれば端から端に横移動練習をするといいでしょう。場所がないのならば、ボクシングのステップのようにその場でサイドステップをするだけでも無駄にはなりません。
常時ステップし続けられる人程、思ったように動けるようになります。

●前後移動の練習

どのような時に前後移動が必要か。手前にボールを落とされた時、下がらないと打てない所に打たれたときでしょう。
前に移動するのは珍しくないですが後に下がる場合、球を見ながら下がるのは意外と難しいです。相手が深いボールを打ったと思った時、重心をカカトに移し移動する。

コートではベースラインから前進しネットに触ってバックする練習があります。