一人練習1

テニスの一人練習

●ラケットの面に慣れる

◇面のイメージ練習
ラケットを包丁持ちで握り、球をラケットに乗せ落とさないように歩きまわります。
裏面でも同じようにします。

◇簡単なバウンド練習
ラケットの上で1回弾ませ地面に落とし、跳ね上がったところをラケットでまた弾ませるという反復練習。

◇簡単なリフティング
面の水平に慣れたらラケットの上でボールを弾ませます。最初は弾みを小さくし最終的に顔より高いところまで弾ませるようなリフティングが出来るようになるのが理想です。裏面でも同じように出来るようになると良いでしょう。

◇簡単なドリブル
面を水平にし地面に玉を弾ませつづけます。最初はゆっくりめで膝を使いながらバウンドし続ける。慣れたら歩きながら出来るようになるとよい。

主に水平面と手の平感覚の延長を感じる練習です。

縦方向の感覚の練習は難しいですがラケットを立てた状態で同じようなことをします。立てているので面で打つのではなくフレームのエッジでやります。
恐らくワンバウンドワンリフティングくらいが限界でしょう。

この手の練習は将来ノーバウンドのボールを打つボレーという動作の基礎となる要素が多いです。タイミングや手の平の力の抜き加減などが養えます。プロでもなにげに球をついたりする動作をしています。遊びのように見えますが実際は感覚を思い出す為や気持ちを落ち着かせる為にやっていると思っていいでしょう。

練習できるところはコートだけじゃない
たいした練習じゃないところに基礎がある

●ラケット準備練習
目的はグリップチェンジや面の狂いを素早く修正できるようになる。
正面を向いて両手で持った状態をテレビでよく見ますね。あれが準備状態です。利き手はラケットを握ってるように見えますが回転できるくらいしか持っていません。なぜなら反対の手でラケットを回す為です。
今は必要なくても反対の手で回して、面がすぐに立つような練習をしておくと将来役に立つかもしれません。

●サーブのトス練習
反対の手でボールを上げるトスは慣れが必要です。部屋の中でやれます。
部屋の中でやる場合は膝立ちか座てやる方がいいでしょう。照明を壊すかもしれないので。
気を付けることは球が回転しないように上げることです。上げた手に出来るだけボールが戻ってくるようになると良いでしょう。

●サーブのトスを利き手でキャッチする練習。
これはサーブで打つ時の打点の位置とタイミングの練習になります。 顔より前で捕らえるようになる点と瞬時に当てるために必要です。

●先端を丸めたタオルを振る練習。
これは テニスのサーブの時にラケット を振るイメージの基礎となります。先端の固まりが勢いよく振れるようになる方が良いです。